映画の予告編でリスニング スクリプト付! |
||||||||
|
||||||||
|
予告編一覧 | ||
予告編でナマ英語のリスニング (スクリプト付)(10) ![]() |
YouTubeにアップロードされた映画の予告編でリスニング訓練をしましょう。 予告編の、おおまかな聞き取り難度を★の数であらわします。おもに「音」そのものの
|
|
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
http://www.imdb.com/video/screenplay/vi2212167961/ | |||
http://www.imdb.com/video/imdb/vi1155268889/ | |||
http://www.zuguide.com/index.php#Burn-After-Reading |
Manolo スペイン系の男性の名前。 reward 謝礼金、報奨金 |
||
- Manolo found, like, this CD just lying in a locker. - On the floor there. - Yeah,
and it’s these files, man ! - It was just lying there. - You should put up a note in the ladies' locker room. - Put up a note? Hello?! Did anybody lose your secret CIA stuff ?
- Osbourne? Osbourne Cox? - Who am I speaking to?
- What you're engaged in is blackmail... - I'm a mere good Samaritan who... - Give me the CD ! Or.... - You (不明) the money ! - It's/That’s not gonna go off, is it? (It's と That's のどちらでも可) - Well let’s get in the other room and find out.
- You're part of a league of morons.
- You can be a spy, too, madam.
- I 'm very surprised he did not give us that reward.
- What is it? - What is it?
- Yes..
- That's fantastic !
- We'll interface with the FBI on this dead body. - No. no, God, no, burn the body. Get rid of it. - Okay.
- That'll give him something to think about. |
|
|
- マノロが見つけたんだ、このCDが、ロッカーん中に、ただ置いてあってさあ。 - 床の上にあったんだよ。 - うん、で、ファイルがいっぱい入ってるんだぜ、おい! - ただそこに落ちてたんだよ。 - 女性のロッカールームにメモを貼り出したらいいわ。 - メモを出すって?本気かよ?! 誰かヒミツの CIA のもの失くしましたってか ?
- オズボーン? オズボーン・コックスかい? - 君は誰だね?
- 君がやってるのは、ゆすりだよ。 - 僕は、ただの良き隣人なんですよ、で、、、 - CDをよこしたまえ ! よこさないと.... - You (不明) the money ! - 暴発しないわよね? - となりの部屋に行こうよ、そうすればわかるよ。
- きさまは、脳たりん仲間どもの一員だな。
- あなたもスパイになれますよ、奥様。
- 彼が僕らに謝礼金をくれなかったってのは、とっても驚きだよ。
- なんなの? - なんなのか、だって?
- イエス。
- 素晴らしいわ!
- この死体の件で、FBI と話してことを運びます。 - いやいや。まったくなんてこった。死体は燃やしてしまえ。処分するんだ。 - 了解。
- これで、彼に考えることができたってものよ。(=反省するかもね。) |
||
|
YouTube動画及び映画の台詞の使用要領は米国著作権法 Fair Use に基づきます。
Video and movie quotes herein retain their original or current copyrights held by their respective owners.
The use of these materials are pursuant to Section 107 of US copyright law, "Fair Use", and meant for educational purposes only.
このサイト内の文面、音声、画像を許可なく使用することを禁じます。
Copyright (c) 2008-2009 Koji Matsuo All rights reserved.