
好きなサイトを見つけよう!
この多読用リンク集(約120サイト)は以下の目的で作りました。
1.自分の好きな分野の英語の雑誌を・・・
2.辞書をひく労力をほぼゼロで・・・
3.大量に読む。
★ さまざまな分野からアメリカで人気のある雑誌のオンライン版サイト、
またオンラインのサイトをご紹介します。一般ニュースのサイトは省きました。
■ オンライン版だと、プリント版よりも読者からの投稿記事や身の上相談とか
ゴシップ的な記事が多めに提供されがち。こういう記事は日常の会話口調に近く、
読みやすいし、 口語英語表現の宝庫です。 インタビューもお勧めです。
多読とリスニング能力の切っても切れない関係についてはこちら。
辞書をひかずに済ますには…
Webの画面で多読をすることの大きな利点は、無料のツールを使うことで、 辞書をひく手間をほぼゼロにできること。
代表的な辞書を二つだけあげておきます。
「chromeの英語辞書機能」などと検索すると、他にもいろいろあります。
1.グーグルのマウスオーバー辞書機能 Google Dictionary
Google Dictionary (by Google)
View definitions easily as you browse the web.
- weblio ポップアップ辞典
https://ejje.weblio.jp/chrome-extention/
Google Dictionary (by Google) – Chrome ウェブストア
多読用ナマ英語サイト ジャンル別一覧
ビジネス誌/スタートアップ 男性誌・女性誌 リレーションシップ(男女関係) LGBTQ+ 音楽 サイエンス スポーツ ペット 旅行 健康・フィットネス 飲んだり食べたり
映画・テレビなど セレブ系 車・バイク ティーン シニア エスニック/マイノリティ系
アニメ アート・写真・オーディオ インターネット・パソコン・IT・IT+ビジネス
アダルト系 その他
*主に無料のものを集めています。有料のものは、毎月閲覧できる記事数に上限を設けているものが大半です。
ビジネス誌/スタートアップ
Entrepreneur Magazine | 主に起業家を対象とした分野では老舗。新進起業家達のインタビュー等も非常に中身が濃い。 |
Inc. | 中小企業やスタートアップに特化。ケーススタディなどが充実。 |
Wired | 日本版もある、デジタルテクノロジー専門誌。 |
Fast Company | 現時点で起業をしている革新的なビジネスリーダーの成功の裏側を取り上げ、読者を成功へ導くための橋渡しとなることを目的とする。 |
Bloomberg Business Week | ビジネスを中心に政治、経済、金融、テクノロジー、ライフスタイルなど幅広い分野を扱う。 |
男性誌・女性誌
男声誌
AskMen.com | オンライン版のみの人気総合誌。口語的で読みやすい文章。 | |
Esquire | エスクワイア。日本語版も出てる。これがオリジナル。 | |
Men’s Journal | アドベンチャー、旅行、ガジェットなどを強調した総合誌。 | |
女性誌
Cosmopolitan | ご存知コスモ。あなたが男性であっても読んじゃいけないわけじゃない。 女性のホンネを知る研究材料。マジな話。 |
Red Book | 子供もいるかな、という女性対象。総合誌。 |
MS Magazin | フェミニスト系。総合誌。 |
Marie Claire | マリクレ。読みやすくて面白いのはやっぱり読者の投稿か? |
Glamour | ざっくばらんな感じの総合誌。美容院やコインランドリーによく置いてある。 |
ELLE | エル。ファッションに重点。 |
In Style | ファッション一般。 |
リレーションシップ(男女関係のみにフォーカスしたもの)
DivorceMag | 離婚専門誌。そのうち日本版が出る? |
音楽
Rolling Stone | ローリングストーンズ誌。説明いらんよね? |
Spin Magazine | 読者は20代をターゲット。 |
Vibe | ポップ、ジャズ、R&B、ヒップホップとカバー範囲広し。関連したファッションやアート、政治的話題も。 |
Revolver | ヘビメタとハードロック専門誌。 |
Pitchfork | 当初はインディに特化していたが、今では「世界で最も影響力のある音楽メディア」とも言われる。 |
Downbeat | ジャズ好きでこの雑誌を知らない人はいないよね。 |
Alternative Press | オルタネティブロックの路線から生まれたさまざまなジャンルの音楽を扱う。 |
映画・テレビ・ストリーミング関連
Empire | 映画関連のニュースや映画・DVDのレビュー、セレブインタビューなど。 |
Hollywood.com | 映画関連のニュースや映画のレビュー、セレブインタビューなど。 |
Radio Free Entertainment | セレブインタビュー、ビデオクリップなど。 |
Film Comment | 映画に本格的にハマっている人のための記事がたくさん。映画批評なども、相当専門的。 |
Premiere | 映画・DVDのレビュー。試写会レビューなど。 |
The Hollywood Reporter | ハリウッドの映画産業関連のニュース、インタビューなど。 |
セレブ系
People | セレブのゴシップ雑誌。アメリカの美容院にはたいてい置いてある。 | |
E! Celebrities | セレブのニュースや人気投票、読者が街で見かけたセレブの話など。 | |
Star | セレブファッション、ニュース、ゴシップ。読者投稿欄では、セレブのウワサ話がたくさん。 | |
National Enquirer | セレブゴシップのタブロイド誌。犯罪がらみのものなどを興味深々とりあげる。スーパーマーケットのレジのところに必ずある。 |
飲んだり食べたり
Wine Spectator | アメリカ最大のワイン専門誌。ワイン情報のみだけでなく、レストランやリゾート、料理一般の記事が。 | |
Wine Enthusiast | ワインの美味しい飲み方。 | |
The Beer Conoisseur | アメリカ最大のビール関連誌。 | |
Craft Beer & Brewing | 手作りビールや自家製ビールの愛好者向け。 |
スポーツ
Sports Illustrated | おなじみスポイラ(SI誌)。総合的にスポーツをカバー。 |
SI.com MLB News | スポイラの野球セクション。 |
SLAM Online | バスケ専門誌。プロだけでなくカレッジバスケットもカバー。ややひねった文が多い。 |
SI.com NBA News | スポイラのバスケセクション。 |
ESPN NFL News | スポーツ専門テレビチャンネルESPNのアメフトセクション。 |
SI.com NFL Football | スポイラのアメフトセクション。 |
World Soccer | サッカー専門誌。インタビュー記事も多い。 |
ESPN Soccernet | スポーツ専門テレビチャンネルESPNのサッカーセクション。 |
Tennis.com | テニス専門誌。 |
Golf Digest | ゴルフ専門誌。コースやゴルフ道具関連。上達のヒントなど。 |
CBS Golf News | PGA、LPGA ツアー関連情報。 |
ProWrestling.com | プロレス関連最大手の雑誌。 |
Wrestling-Online.com | プロレス関連ニュースを毎日更新。 |
VeloNews | 全世界の自転車レースをカバー。 |
ESPN Boxing News | スポーツ専門テレビチャンネルESPNのボクシングセクション。 |
Scuba Diving | スキューバダイビング専門誌。 |
Surfer | サーファー専門誌。 |
SkiMagazine | スキー専門誌。 |
Snowboarder | スノーボーディング専門誌。 |
Goal.com | 最大手のサッカー専門サイト |
Climbing | ロッククライミング専門誌。 |
Skateboarder | スケボー専門誌。 |
Transworld Skateboarding | スケボー専門誌。読者投稿多し。 |
ペット
Dogster | 犬好きの人たちが情報交換や親馬鹿ぶりを発揮しているサイト。楽しいです。 | |
Modern Dog | 犬関連グッズや犬の心理学、しつけ、犬関連アートまで。 | |
Dog World | 犬のグルーミングとトレーニング、ショードッグ関連情報など。 | |
Gun Dog | 狩猟犬専門誌。 |
旅行
NarionalGeographic Travler | ナショジオの旅行専門誌。世界をカバー。旅行スポット、レストランや地元の食べ物、ホテルやホステル、イベントなどなど。もちろん素晴らしい写真だらけ。 | |
World Hum | 世界中の旅行情報を主にコラムニストの記事や読者投稿でカバー。おもしろい。 | |
Travel & Leisure | バケーションガイド。 | |
Trailer Life | キャンピングカー(=RV: Recreational Vehicle)好き用の専門誌。 |
車・バイク
Sporting News: NASCAR | NASCARだけにフォーカス。 |
RacingOne | これもNascar専門誌。 |
Easy Riders | 改造バイク誌の元祖。 |
RacerX | モトクロス、スーパークロス専門誌。 |
RoadRacingWorld | バイクレース専門誌。 |
StreetChopper | 改造バイク専門誌。 |
DirtRider | ダートバイク専門誌。 |
健康・フィットネス
Women’sHealth | 女性向け健康&フィットネス専門誌。 |
Men’sHealth | 男性向け健康&フィットネス専門誌。 |
ティーン
Seventeen | ファッション、ビューティ、デート関連情報などなど。読者からの質問欄が面白い。 |
Cosmo Girl | コスモのティーン版。 |
About.com Teen Advice | ティーン向けの質問・アドバイス集。ティーンの悩みはどこの国も同じ?ちょっと違うか。 |
シニア
AARP | AARPは50才以降のアメリカ人を対象にした非常に大きな団体。アメリカの政治にも多大な影響を与えている。なんでもありの総合サイトだが、読者としてシニアを意識しているところだけが違う。 | |
GrandTimes | 前向きに元気にアドベンチャラスに生きるシニア向け。 | |
seniorliving | シニアの男女関係、リタイアメント関連、健康、エンタメなど。 |
LGBTQ+
GENRE | ゲイ向けの古株雑誌。ゲイの視点からとらえたニュース、旅行関連情報、ファッション、政治、アートやエンタメなど。 |
Advocate | LGBTQ+向けのニュースがたっぷり。 |
About.comGayLife | アドバイスやさまざまな情報満載。 |
Proud Parenting | LGBTQ+の子供を持つ親向け。 |
エスニック/マイノリティ系
EbonyJet | Ebony とJet は黒人向け最大手の人気雑誌だが、その二誌がここで見れる。 |
Essemce | 黒人女性向けの人気雑誌。ファッションや男女関係、キャリア、家族、政治と社会などの話題。 |
BET | BET(Black Entertianment Television)の公式サイト。黒人アーティスト関連情報がたくさん。 |
Hispanic Magazine | アメリカで成功したヒスパニック系住民たちにフォーカスした雑誌。エンタメからビジネスまで広くカバー。 |
Latina | ヒスパニック系女性向け雑誌。ファッション、エンタメ、セレブ関連など。 |
Urban Latino | 18才から34才までの若いヒスパニック世代向け。政治から文化、エンタメまで。 |
自己啓発系
Wired Magazine | テックカルチャー・メディアの最高峰。 |
AstroNet | 東西古今のホロスコープ(星占い)であなたの運勢を判断。 |
Astrology.com | ホロスコープサイト。自分でも占いを追及してみたい人の情報も。 |
Angels on Earth | 毎日起きる奇跡、エンジェルに関する投稿記事など。 |
Paranormal News | UFOを含めた超常現象関連情報。 |
UFO Casebook | UFOとエーリアンにフォーカスしたサイト。本気です。 |
About.com: Paranormal Phenomenon | 超常現象全般を扱っている。 |
アニメ
アート・写真・オーディオ関連
Art Forum | コンテンポラリービジュアルアート関連のニュースと批評記事。 |
ShutterBug | 写真マニア向けニュースや製品情報、ハウツー情報。 |
DP Now | ディジタル写真関連全般。ユーザー投稿の写真とディスカッションフォーラムもある。 |
Stereophile | オーディオマニア向け。 |
インターネット・パソコン・IT関連・IT+ビジネス
Computer World | ITマネージャ向けのニュースや製品情報が中心。 |
Truth or Fiction | ネットやメールを通じて出回っているウソのような本当の話がホントかどうか検証。 |
Web User | ソフトやウェブサイト関連のニュースとレビュー。笑えるサイトなども紹介。 |
Macworld | アップル/マック専門誌。 |
Information Week | ビジネス関連ITのニュースや製品のレビュー、業界アナリストによる記事など。 |
Intelligent Enterprise | ビジネスインテリジェンスやエンタープライズアプリ、情報管理などのニュースや分析記事など。 |
EContent | ビジネスにおけるディジタルコンテンツ戦略関連。 |
サイエンス系
Sky & Telescope | 天文マニア向けサイト。 |
Popular Science | サイエンスやテクノロジーの世界の動向をわかりやすく、楽しく説明してある。 アメリカの図書館には必ずある人気雑誌。 |
Live Science | 科学の様々な分野に関する読みやすい記事。質問や議論ができるフォーラムもある。 |
アダルト系 (画像はありません^^ 多読用ですから・・・)
The Kristen Archives | マジメに書かれたエッチな話が約1万5千本+。口語調で読みやすい。カテゴリー別。女性向けもある。ここで覚えたそっち方面の単語をうっかり普通の会話に持ち出さないように。 |
stories.xnxx.com | カテゴリー別。何から読んだらわからない人には過去30日のTop Rated Storiesが。 |