2021-02

なるほど!トピックス

自分だけの表現集は宝物だ!

あなたもきっと、市販の語彙集や表現集を使って勉強したことがあると思います。 受験対策などには確かにすごく役立つでしょう。 「ビジネス場面で使う英語」とか、「海外旅行で使う英語」、「海外生活を始めるのに知らないと困る英語」、 ...
なるほど!トピックス

カジュアルな口語表現でドンぴしゃり

映画や海外ドラマの英文字幕を見ればわかるように、カジュアルな日常会話で使われる言葉の大半は中学レベルの簡単な単語を組合せたイディオム(熟語)やチャンク(2~4語から8語位の定型表現や文章)、スラングなどです(こうした分類の仕方は境界線がハ...
なるほど!トピックス

中学英語でどこまで話せる?

答えから言うと、まず文法・構文面から言えば、中学英語でほとんどのことが話せます。 これは映画の無料スクリプトを一本ダウンロードして、ひとつひとつのセリフを見て行けば明らかなことです。少なくとも日常的なやりとりにおいては、それほど難しい文法...
なるほど!トピックス

スラングや卑語も知っときたいワケ

映画や海外ドラマを理解するにはさまざまな口語表現のうち、スラングや卑語の知識も必要です。 スラングは『リーダーズ英和辞典』によると「非常にくだけた場面では頻繁に用いられるがまだ正統語(法)と認められない語・句・意味」と定義されていま...
なるほど!トピックス

英語圏に住めば話せるようになるという勘違い

英語圏でただ生活しているだけで英語の実力が自然に伸びる、ということはありません。 意識的に学習しない限り、ただ住んでいるだけで「自然に」身につくのは、 日常の簡単な用を足すためのサバイバル英語くらいです。サバイバル英語なら日本で数週間もやれば誰でも学べます。
なるほど!トピックス

知ってて得する機能語の弱形

機能語は文の中で発音される場合、特に強調してストレスを置かない限り、弱形と呼ばれる発音になります。その単語を単独に発音するときの発音(強形)よりもずっと曖昧な弱く短い発音です。
タイトルとURLをコピーしました